今日はこんな時間にブログを更新〜〜。(投稿時間を見れば分かるように今の時間は昼過ぎの約14時。)「こんな時間にブログを更新するとはボクシングジムの仕事を首になったな。」って思った人もいると思いますが、(いないと思います。笑)首になったわけじゃありません。
今日はボクシングジムの仕事はもう終わり〜〜。でも夕方くらいから夜まで
今度はスポーツジムでのダイエットインストラクターの仕事があるので行って来ます〜〜。
さて、
倉木 麻衣さんのファンならお分かりでしょうが
今日は麻衣さんの誕生日です。
おめでとう
麻衣さん。
麻衣さんは
大塚 愛さんと同じ1982年生まれなので今日で26歳になりました。
麻衣さんとの出会いは自分は元々
麻衣さんの曲は聴いてました。しかし、ライヴには一昨年(2006年)の
Mai Kuraki LIVE TOUR 2006 DIAMOND WAVEまでは全く行ったことがなかった。
って言うよりも、今でこそ比較的ライヴに行きまくってる自分ですが当時は
2003年のGLAY以来、ずっとライヴに行ってませんでした。
つまり2003年の
GLAYのライヴを最後に2006年の
Mai Kuraki LIVE TOUR 2006 DIAMOND WAVEの
東京国際フォーラム ホールAでのライヴ(10月20日でした。)まで
当時は約3年間全くライヴに行ってなかったわけです。今はライヴに行きまくってライヴ中毒になってる自分にしては考えられないです。(笑)
この
麻衣さんのライヴにも元々行こうと思ってたわけじゃなく「何気にライヴに行こうかなぁ〜〜。」って思って調べたら
麻衣さんのライヴツアーが丁度やってたので「
麻衣さんなら今までも曲は聴いてたので曲も知ってるし、行ってみるか

」って感じで行ったに過ぎません。
しかし、このライヴも良かった
アーティストとしての麻衣さんを生のライヴで感じた
自分は
愛さんの今年のライヴツアーだったLOVE PiECE Tour 2008 〜メガネかけなきゃユメがネェ!〜にも何気に行ってますが、ライヴに行くことになった経緯的には
愛さんと比較的似てます。(自分の中では何気に行ったライヴが物凄く良かったと言う意味でも共通してます。)
麻衣さんに限ったことじゃないですが、
ライヴに行ってみなければ本当の意味では何も分からないと言うのが自分の持論ですが(ライヴDVDなどでも分かるとは思いますけど、生のライヴには絶対に敵わない。)
麻衣さんのライヴの良さも
麻衣さんのライヴを実際に体験した人にしか分からない。(人それぞれなのでライヴに行っても良さを感じることが出来ない人もいると思いますが、人の感性も様々なのでそれはしょうがないことだと思います。)
自分は今でこそ
麻衣さん以外のアーティストも好きですし、応援してますし、ライヴにも行ってますが多分2006年の
Mai Kuraki LIVE TOUR 2006 DIAMOND WAVEに行かなかったら自分はその後の
中島 美嘉さん、
愛さん、
YUIさん、
絢香さんのライヴにも行ってないと思います。
ライヴの素晴らしさに再び気が付くキッカケになったアーティストが自分にとっては麻衣さんです。
そう言った意味でも凄く
麻衣さんには感謝です。

2006年に
麻衣さんのライヴに行かなかったら多分ですが、今の自分もないと思います。
ってことは実際にライヴなどでお会いした方々にお会いする機会も多分なかったでしょう

そう言う出会いにも繋がったと言う意味でも
麻衣さんには感謝です。
確かにこの世の中には
パラレルワールドと言う考え方が存在します。
パラレルワールドとは「もしもあの時にこうしたらどうだったか

」と言う並行世界が同じ次元の何処かでは進んでると考えれば分かりやすいと思いますが、(
クロノ・クロスと言うゲームは
パラレルワールドの概念でストーリーが進むのでこのゲームをやったことがある人は分かりやすいかも知れません。)その考え方で考えると
もしも2006年に麻衣さんのライヴツアーに行かなかったらそれはそれで違うアーティストとの出会いや違う方々との出会いがあったと思われます。(分かりやすく言えば今自分が生きてる世界での自分の歴史が変わってた。)
でも
今の自分が生きてるのはパラレルワールドじゃなく今のこの現実世界なのは紛れもない事実なので今があるのはやっぱり2006年に麻衣さんのライヴに行ったことが1つの分岐点になってるような気がします

自分は
麻衣さんのライヴなどだけにしか行かない人間ではないし、
麻衣さんの曲しか聴かない人間でもありません。これからも自分は他のアーティストのライヴにも行きますし、他のアーティストの曲も聴くでしょう。それはきっと変わらないと思います。
正直に言うと最近は昔よりは
麻衣さんの曲を聴く比重は減ったのも事実です。(最近は自分の中では
絢香さんの曲を聴く比重が凄く高い。)でも曲を聴く比重が減ったからと言って
麻衣さんの曲や麻衣さんと言う存在の大きさは自分の中では何も変わってません。これからも
麻衣さんを応援して行く気持ちにも変わりはありません。(それは他のアーティストも同様だと思います。)
気が付くとちょっと難しい話も書いてしまいましたが、

とにかく
麻衣さんには「ありがとう
」と「おめでとう
」の言葉を心から送りたいと思います。
次にこのブログで誕生日をお祝いするのは12月18日(木)の予定です。この日が誰の誕生日かは分かりますね

分からない方は調べるか12月18日の記事を見て下さい〜〜。(笑)その時もそのアーティストに対する自分の想いを無駄に長々と書きます〜〜。
さて、
明日もボクシングジムで仕事だし、この記事の冒頭にも書いたように今からはスポーツジムで仕事があるので今日だってまだ仕事は終わってないけど、
麻衣さんに感謝の気持ちを持ちつつ頑張ります。

最後にもう1度、
麻衣さんに対して「ありがとう

」と「おめでとう

」の言葉で締めます。
posted by レイ at 13:50:48
|
Comment(12)
|
TrackBack(0)
|
日記