この記事ではちょっと溜まりつつある画像を載せます〜〜。画像がいっぱいだと華やかになるからね。撮ったのが古い順から画像を載せよう。うん、それが良い。(謎)

あくまでもこの記事は自分の中ではどうせ撮ったなら自分のブログに画像として撮った画像を残しておきたかっただけです。自分は自分の過去のブログ記事を自分で読むことがありますが、要するにこの記事は自分の中では完全に日記のような感覚の記事です。


このマウスパッドを使った感想はマウスが滑り過ぎて逆に使いにくい。マウスが滑り過ぎて非常にポイントが合わせにくい。「慣れれば大丈夫だろう。」って思って昨日まで何とか慣れようとずっと使ってましたが、自分にはこの滑り過ぎは慣れません。ってことで、結局今日から今まで使ってたマウスパッドに戻しました。(笑)
ただ、自分にはこのマウスパッドは使いにくいと言うだけであって凄く抵抗が少なくてマウスが滑る感覚なのでその感覚が好きな人には良いマウスパッドだと思います




ももビタは桃と来れば大塚 愛さんのPEACHでしょう

とろける黒糖梅酒は食後の梅酒と謳ってるだけあって甘いけど、普通の梅酒よりもさらに飲み安い感じ。黒糖を使ってるだけあって甘さもまろやかな感じで自分にはアルコールって感じがしない。でもアルコール度数は14%と日本酒やワイン並みにあるので飲み過ぎには注意。
美味しいけど、個人的には内容量のわりには値段がちょっと高めにも感じる。(300mlで約500円します。)でも飲みやすくて凄く美味しかった




初回盤はDVD付きですが、(初回盤にはその他にも特典があります。)そのDVDには色々と収録されてます。その中に絢香×コブクロのあなたとのPVが収録されてるので自分は完全に絢香さん目当てで購入したんですが、(笑)このCDに収録されてる曲も凄く良い

自分はコブクロに興味を持ったのは絢香さんの9月17日(水)の東京国際フォーラム ホールAでのライヴでコブクロがゲストに出て絢香さんと一緒に歌ったのを聴いてからなんですが、「絢香さんのライヴに行かなかったら多分コブクロに興味を持つこともなかっただろうなぁ〜〜。」って思う。
人間は何かに興味を持つとそれから枝分かれ的に色々なことにも興味が出ることがありますが、自分にとっては絢香さんと言うアーティストの存在がなければコブクロに興味を持つこともなかったと思う。特に自分は女性アーティストがメインの人間なので余計にそう思う。
こう言う良い曲を作ってるコブクロも凄いと思うし、感謝なんですがコブクロに興味を持つキッカケになった絢香さんにも感謝。
昨日の記事に書いたけど、自分の中で絢香さんと言うアーティストの存在ってかなり大きな存在になるかも知れない。
絢香さんはまだ20歳なのでまだまだ色々な意味で成長すると思うし、その成長をこれからも見守って行きたい。
さて、溜まってた画像も載せたし、こんな感じで終わり〜〜。
今日はこれで更新したことになりますが今日もボクシングジムの仕事が休みだし、書きたいこともあるので今日こそはもう1回記事を更新すると思います〜〜。