順番的には逆になりますが、一昨日の神宮球場での東京ヤクルトスワローズ対読売ジャイアンツ戦の感想を書きたいと思います。
この日は仕事で千葉に出張に行ったんですが、出張先での仕事が終わったのが約16時。こんな早くに終わるとは思ってなかったので急遽神宮球場に行く事にしました。その次の日(つまり昨日の事です。)に神宮球場に行く予定だったので行かずに帰ろうとも思ったんですがその次の日は雨で中止になる可能性もあるし、どうせ千葉まで来たならと思って神宮球場に行っちゃいました。

東京ヤクルトスワローズの先発ピッチャーは赤川投手。神宮球場は球速が出易いとは言うけど、「赤川投手ってこんなに球が速かったっけ?」と言う位、スピード表示的にはこの日の赤川投手の球が速かった。ただ、表示だけ球が速くても実際にはそうでもないと言う事も有り得ますがこの日の赤川投手は表示だけではなかった。


最終回にピンチを迎えてバーネット投手が出て来るかとも思いましたが、その反面初完封をさせてあげたい気持ちもありました。でも勝負に過度の情を掛けてはいけないと思うので小川監督がどう出るかを見守ってましたが、バーネット投手ではなく赤川投手を続投させて結果的にピンチを抑えてプロ入り初完封勝利。
今は東京ヤクルトスワローズの先発投手陣の中で1番安心して観ていられる気がします。でも村中投手も安定してますし、館山投手も悪いなりにきちんと抑えてくれますし、昨日投げたロマン投手も悪くないですし、今のところはこの4人の投手が投げる場合は大量失点の心配をそれ程しなくても良いのが安心。若干石川投手だけが心配ですが、シーズン中には良い時もあれば悪い時もありますからね。
因みに今度神宮球場に行くのは26日(木)の予定でしたが、休みが25日(水)になりそうなので予定通りなら明日仕事に行けばまた休みで神宮球場に行けます。
その日の天気予報的には曇時々晴れで降水確率は30%と大丈夫そうで逆に元々行く予定だった26日が今のところは雨予報なのでそう言う意味では色々な意味で都合が良かったように思います。
さて、明日も仕事ですが明日行けばまた神宮球場に行けますし、それは関係なく明日も自分なりにきちんと仕事をこなして来ようと思います。