そして何かの団体に属すことも好きじゃない。
人と同じことをするのも好きじゃない。
それは何故だか自分でも分からないが、基本的には単独行動が好きな自分にとってそれは群れを成すことになるからだと思う。
きっとそれは自分が自分でいる限り変わらないだろう。
それを変えようとするつもりもないし、その必要もないでしょう。
それを変えようとすると自分の中で何かが狂って来る。
何があっても自分の姿だけは絶対に見失ってはいけないと思います。
そう言う気持ちを歌にしてみました。心に持つ風(作詞、作曲、編曲:レイ)を聴いて下さい。(笑)
アーティストの方々って日頃感じたこうした気持ちを歌詞にしてるのかなぁ〜〜。
ってことで、(謎)最近ライヴDVDを見てて気が付いたことがあります。自分は女性アーティストがライヴ中に観客を煽るために叫ぶ声が好きです。
例えば大塚 愛さんだと去年の愛 am BEST Tour 2007のDVDに収録されてる片想いダイヤルの途中に「アイ



後はどうでも良いことで話が外れますが、(笑)絢香さんの君がいるからって曲のヴァイオリンの使い方も物凄く好きです。君がいるからって曲を聴く時は密かにヴァイオリンの使い方にも注目して聴いてる自分の着眼点はちょっと変わってるかも知れませんが、それも個性。人と同じことをしてても本当の意味での個性は決して磨くことは出来ないと言うのが自分の持論だったりする。
話が戻って中島 美嘉さん、倉木 麻衣さん、YUIさんは性格的になのかキャラクター的になのかは分かりませんがこうした声で観客を煽ることはない気がします。
別に観客を煽るために必ずしも叫ぶ必要はないと思いますが、自分は愛さんや絢香さんのように叫ぶのも可愛い気がします

さて、今日はボクシングジムで仕事でしたが明日から日曜までは4連休です。明日は倉木 麻衣さんのライヴが日立市民会館であるのでそ〜〜っと行って来ます。(何故そ〜〜っとなのかは気にしなくて良いです。自分にとってはいつものことなので。笑)
自分は8月に麻衣さんのファンクラブイベントに行ってますが、ライヴとしては去年の12月31日(月)から今年の1月1日(火)に掛けて行われたカウントダウンライヴ以来です。
自分は今は麻衣ブロガーさんのブログには訪問しないことにしてますが、数少ない麻衣ブロガーさんでもある方で(麻衣ブロガーさんだけではないです。)今回のMai Kuraki Live Tour 2008 “touch Me!”のライヴツアーの初日に行った方が1人だけいらっしゃいます。その方のブログでこのライヴツアーのレポを読ませて頂きましたが、物凄く楽しみです

ただ、1つだけ困ったことが自分が行く日立市民会館の周辺に(周辺じゃなくても電車で少し移動するくらいの距離でも良いけど。)ネットカフェがなさそうな気がする。ネットで検索してもヒットしないからね。
となると、ライヴの時はネットカフェでライヴレポを投稿後にそのままネットカフェで寝ることが多い自分はどうなる


ネットで検索してヒットしなくても実際に行って探せばあることもあるし、(実際に自分の住んでる地域にもネットカフェはありますが、ネットで検索してもヒットしません。)現地に行って交番で警察官に聞くと言う手もある。
ちなみに、自分は日立市民会館に限らず日立市と言う場所自体に行ったことがないのでどんな場所かもよく分からん。
でも初めて行く土地って多少の不安もあるけど、楽しみだ〜〜。不安って言っても外国に行くわけじゃないし、日本語が通じるからね。何とでもなるでしょう。後は行ってから考えます。(笑)
ってことで、唐突な終わり方ですが麻衣さんのライヴに行って来ます〜〜。

情報によると、麻衣ちゃんライブのセットリストは秦野と菊川では少し違っているみたいですよ。
日立市は多分、家電メーカーの日立製作所の本拠地ですよね。僕も行ったことがないので、アドバイス出来ません。
日立でのライブ楽しんできて下さいね。
ついに明日なんですね!!
思いっきり楽しんできてくださいね♪
編曲まで担当されてるんですね( ゚∀゚)
俺も単独が好きです〜。
自由ですからねw
ライブいいですね〜゚*。+
でもホントにネカフェなかったら大変ですね><
楽しんできてくださいー((((´・ω・)ノゴーゴー
「心に持つ風」僕も聴きたい♪
今度、、カラオケでお願いします(笑)
Mは、どっちだろう?わかんない><
ライブ楽しんできてねぇ!
最初の始まりゎ何だろぅって思ぃましたけど
今日のライブも楽しんで来てくださぃねぇ☆
私も団体行動は苦手です。
ってか、人付き合いが苦手です。
やっぱり男は団体行動じゃなく単独行動ですよね!!(謎)単独の方が自分の好きなように行動出来ますからね♪でも矛盾してるようですが、12月にジムさんにお会い出来るのは楽しみにしてます♪
今回の倉木 麻衣さんのライヴツアーのセットリストって変化するんですか〜〜!!自分は明日も行くので昨日のライヴと比べてセットリスト的にどうだったかもちょっとした楽しみです♪って言っても、昨日のライヴのセットリストはちょっと不完全ですけどね。(笑)
日立市にネットカフェがあるかどうかも分からなかったし、(でも結果的には探せばあったと思います。)いつもはライヴに行く時は泊まりを前提にしてる自分にしては珍しく自宅に帰って来ました〜〜。
そう言って頂いてありがとうございます!!昨日のライヴは楽しめたので続いて明日のライヴも楽しんで来ます!!
「心に持つ風」はライヴで初披露の予定です。CD化するかどうかはその後のファンの声によって決めます。(笑)
冗談はこれくらいにして(笑)倉木 麻衣さんのライヴに行って来ました〜〜!!そう言って頂いてありがとうございます!!楽しんで来ました〜〜♪明日も倉木 麻衣さんにライヴに行くので引き続き楽しみたいと思います♪
こんな記事を集中して読んでくれてありがとうございます!!
編曲も担当してますよ!!でも記事を投稿した後に思いましたが、自分で曲も作ってそれを自分でアレンジって普通はするんですかね!?(謎)来年の春には中島 美嘉さんと同じレーベルからデビュー予定でカップリングは何と美嘉さんの「ひとり」をカバーしてます。(もちろん冗談です。笑)
男は団体行動じゃなく単独行動ですよね〜〜!!1人だと自分の好きなように行動出来るので自由なのが好きです♪
ライヴは良いですよ!!でも自分が応援してるアーティストの中では美嘉さんのライヴから1番遠ざかってるので来年は美嘉さんの単独ライヴがあれば絶対に行きますよ〜〜。
昨日はネットカフェの心配をするのも嫌だったので色々と考えて自宅に帰って来ました〜〜。(でも探せばあったと思います。)自分は泊まりを前提にライヴに行ってるので帰って来るのは珍しい行為です。(笑)
そう言って頂いてありがとうございます!!楽しんで来ました!!明日も倉木 麻衣さんのライヴがあるので引き続き楽しんで来ます〜〜♪
((((´・ω・)ノゴーゴー ←この絵文字可愛いですね♪
このブログはコメントを頂くことを前提に記事を書いてないので(もちろんコメントが入ることは素直に嬉しいですけどね。)コメントは気にしないで下さい〜〜♪
「心に持つ風」はライヴで初披露する予定です!!CD化するかどうかはその後のファンの声によります。ある意味でカラオケもライヴとも言えそうなので気が向いたら先行披露するかも。(分かってると思いますが、全てが冗談です。笑)
女性の団体行動は可愛いとも思うけど、男の団体行動は見ててもむさ苦しい。特に10人以上が男だけとかだと、どんなにイケメンで爽やかな集団でも見てても嫌なのでその場から離れたい気分になる〜〜。(笑)
そう言ってくれてありがと!!昨日のライヴは楽しんで来た〜〜!!明日も倉木 麻衣さんのライヴがあるから引き続き楽しんで来るね〜〜♪
この記事は笑えましたか〜〜!!それは何よりです♪
実はこの記事の始まり方はいつもの自分の記事にはないシリアスな感じで意識して書いたんですよ!!でも自分の本音なのは事実です!!
そう言って頂いてありがとうございます!!昨日のライヴも楽しんで来ました!!明日も倉木 麻衣さんのライヴがあるので引き続き楽しんで来ます〜〜♪
「心に持つ風」の曲調ですが、基本はシンセサイザーとヴァイオリンを基調とした今までにない斬新な曲です。(笑)
でもライヴでは何とピアノやギターで弾き語りも出来る曲と言う今までのアーティストには見られない斬新な曲になってます。(分かってると思いますが、全てが冗談です。笑)
自分も元々は団体行動は苦手です。でも矛盾してるようですが、きたさんも含めた愛友さんとの交流は素直に楽しいです♪そう言えば、きたさんって1人で色々な方のライヴに行ってらっしゃいますよね!!いつもその行動力が凄いと思います!!
きたさんが自分では人付き合いが苦手なタイプだと分析(????)してるのはちょっと意外でした〜〜。自分は少なくてもきたさんって話しやすい方だと思ってますので余計に意外でした。