それでよく考えると8月14日(日)の神宮球場での東京ヤクルトスワローズ対阪神タイガース戦の観戦レポを書いてない事に気が付きましたが、そこそこ日にちも経ってしまってて忘れてしまってる部分も多いのでもう書かないと言う感じの方向性。(笑)
今年は本当にプロ野球観戦が楽しくて次の仕事の休みが発表になる度にその日の試合日程をネットで調べて行ける球場に行ってますが、今度の休みは明後日の24日(水)です。って事で調べてみると神宮球場で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ戦があって普段なら神宮球場で生ビールは750円しますが、その日は生ビールが350円デーと言う事もあって現状は行く予定。
自分は千葉県のわりと外れの方に住んでるので比較的時間が掛からずに行ける球場をピックアップすると神宮球場、QVCマリンフィールド、東京ドームですが横浜スタジアムや西武ドームも一応行ける圏内の距離です。でも自分は地元の最寄り駅から東京駅に出るまでに鈍行を使った場合は約3時間掛かると思った方が良いので時間は掛かるんですけどね。
自分は東京ヤクルトスワローズファンなのでこの中ではQVCマリンフィールドと西武ドームは交流戦か日本シリーズじゃないと東京ヤクルトスワローズ戦はないので行く機会は少ないかも知れない。因みに西武ドームは行った事がないですが、QVCマリンフィールド(今はネーミングライツでQVCマリンフィールドですが、千葉マリンスタジアム。)は何度か行ってます。
今年のプロ野球開幕戦や読売ジャイアンツ対中日ドラゴンズ戦のように東京ヤクルトスワローズ戦じゃない球団の対戦も観に行ってますが、やっぱり基本的には好きな球団の試合を観に行きたいからね。特にさっきも書いたように自分は東京駅に出るまでに約3時間掛かると思った方が良い場所に住んでると余計にそうなる。

さて、明日も仕事ですが明日行けば明後日は休みの予定なので神宮球場に行ける楽しみを持ちつつ、明日の仕事もきちんとこなして来ようと思います。