今日も仕事でしたが、一昨日と昨日に引き続いてそんなに残業にはならずに終了。
自分は東京ヤクルトスワローズのファンですが、バレンティン選手まで怪我で抹消されて最近は非常に怪我人が多い。「ここまで怪我人が多いと今年はもうAクラス入りさえ無理だろうなぁ。」とか考えたら急にもう今年は東京ヤクルトスワローズの残りの試合に興味がなくなった。
怪我はしょうがないと言う考え方も出来ますが、ここまで怪我人が出るのはチームの体質に大きな問題があるとしか思えない。自分は去年まで中日ドラゴンズのヘッドコーチだった森 繁和さんの参謀と言う本を読んでますが、去年までの中日ドラゴンズのようにちゃんとしたトレーナーを雇うとかちゃんとした体制を整えてもうちょっと怪我に対する意識を高めた方が良いと思う。
もう1つ興味がなくなった理由は昨日もそうですが、あまりにも無様な試合展開が多過ぎる。選手もそうですが、首脳陣もいまいち意味不明の采配が多過ぎる。何かこんな試合展開ばかりだと流石に応援する気も失せる。後はもう1つ不満なのが今年これだけ怪我人が出てるなら例えばトレード等をするなりして少しでも補強をすれば良いのにトレード期限だった昨日まで何もしないのは無能としか思えない。
と言う事で今年に関しては今後はちょっと東京ヤクルトスワローズの試合を中心にするのではなく違う対戦カードを中心に観に行こうかとも考え中。
って考えた時にどのチームの試合を観に行く事にするかと言うと自分は千葉県に住んでると言う事もあって本拠地が関東にある球団であると言う事が1番重要。
12球団で関東に本拠地があるのは
<パ・リーグ>
・埼玉西武ライオンズ(西武ドーム)
・千葉ロッテマリーンズ(QVCマリンフィールド)
<セ・リーグ>
・東京ヤクルトスワローズ(神宮球場)
・読売ジャイアンツ(東京ドーム)
・横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)
の5球団ですが、さっきも書いたように自分は千葉県に住んでるのでこの中だと色々な意味で千葉ロッテマリーンズの試合を中心に観に行こうとも考え中。
色々な意味と言うのは大きく言って3つの意味があるんですが、
1:自分は千葉に住んでて千葉を本拠地にしてる球団だから。
2:1とも被る部分がありますが、自分が住んでるところからだと1番近いのはQVCマリンフィールド。
3:セ・リーグは奇跡でも起きない限りほぼ優勝チームが決まったようなものですが、パ・リーグはまだ全く分からない状況なので特に今年はパ・リーグの方が面白い。
と言うのが主な理由です。
東京ヤクルトスワローズのファンを辞めると言う訳ではないですが、自分の中で「今年は色々な意味でもういいや。」と思ってしまったのも事実。
因みに明日は出張なんですが、さっき調べたら明日QVCマリンフィールドにて千葉ロッテマリーンズ対北海道日本ハムファイターズ戦があるので行けるようなら早速行って来ようと思ってます。って事で明日は行けたらQVCマリンフィールドでの試合を楽しんで来ようと思います。
でも明日は仕事で出張に行くのでまずはそれをきちんとこなして来ようと思います。
2012-08-01
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック